有難うございました!
LOOPさんへの出演は2回目でしたが、
素敵なイベントに呼んで頂き、ディレクターさんには大感謝です。
実は、先月出させて頂いた時、
私はトップバッターだったので、
リハーサルから本番までの時間が、一番短かったのです。
本番直前まで、共演者のどなたとも顔を合わせる事なく、
それどころか、荷物ひとつも見当たらなく、
「誰もいない…… 隠し部屋が何処かに?」
と、不審に思いながら、
舞台袖の前室にずっといました。
もうすぐ出番、
という時にようやく私の次に出られる方がいらっしゃり、
このライブハウスは、アーティスト同士のつながりがドライなのかな、
と思っていました。
しかしようやく、一昨日、謎が解明。
ちゃんと、楽屋が在りました。
しかも、しっかりした設備。
今回のライブでの、衝撃でした(笑)
前回は、待ち時間が短かったので(そして、私がすぐに舞台袖に籠った事もあり←暗くて寒くて居心地が良かった)
スタッフさんが気付かないのも無理ありません(笑)
ただ、結構、楽屋のイメージがそのままライブハウスに繋がっていたりするので(ステージでなく?)、
この1ヵ月でLOOPさんの印象、ちょっと変わりました。(勿論、良い方に!)
さてさて。
キャンドルアーティストのタカハシナオさんの蝋燭、
観に来られた方、如何でしたか?
私が想像していたものよりも、カラフルで、
蝋燭の長さでも炎の灯り方が異なり、
リハ後に、タカハシさんにお忙しいなか質問攻めをしたり、周りをちょこまかしておりました。
12月は、下北沢と三軒茶屋のカフェで、個展をやるそうです。
三茶の方は、私も行った事のあるRain on the roofというカフェで、
隠れ家的な空間なので、あまり人には教えたくないカフェなのですが(笑、何様だ)
木造家屋に蝋燭はピッタリハマると思います。
興味ありましたら是非、私も行く予定です。
今回は、新曲を歌いました。
内容に関しては、来週月曜日のネタバレになるので、まだ伏せておきます。
新曲は久し振りとはいえ、
7月からのライブでは、毎回、詩を書いています。
オルゴール(正式にはオルガニートという名前)も2曲、
月曜日はまた新しい曲を使う予定です。(というか制作中です!)
なので、毎回、新曲をやっているような感覚もちょっとありましたが、
歌はやはり違います。
今回リハビリを含め、急遽やる事を決めました。
反省点は色々ありますが、次に繋げられて良かったと思います。
月曜ライブでリベンジ致します(苦笑)



戴き物。
最近は、ライブの数が多いだけに、集客も厳しいので、
来て貰えるだけで、本当に有難いのですが。
お客さんが分散しても、演奏は勿論分散せずに、
毎回、初めてのライブ、と思って励みたいと思います。
そんな訳で、次のライブは22日。
勤労感謝の日の前夜です。
2010年1本目のライブは、この場所でした。
あの時よりも、確実に成長していると確認する為にも楽しみなライブです。
お時間ありましたら、是非!
11/22(Mon)@club Edge 六本木
“Acci&ヒライミキ共同企画【Wave of Oneness】~君の友だちは僕の友ダチ~ Vol.2”
17:50 / 18:10 Open / Start
◆出演者:スズキ千尋 / RiE / 矢武久実 / サウージ / ヒライミキ / Acci
*矢武久実の出演は、19:30~20:00です。
【前売】¥2,000+1 Drink
【当日】¥2,300+1 Drink